[お知らせ] 商大堺の卒業生として2020年度学校案内に掲載されました。
今日はお知らせです!! 私、亀野空は母校の大阪商業大学堺高等学校の2020年学校案内に掲載されました。今回は卒業生の声という事で、平成31年3月下旬に取材されました。
まさか自分が学校案内で使われるなんて夢にも思っていませんでした。連絡を受けた時は本当にビックリしましたが、快諾させていただきました。グローバルコースの卒業生代表を決めるにあたっての職員会議で何人もの先生に名前を挙げていただいたそうです。
さて私は現在、同じ谷岡学園の系列校である大阪商業大学の経済学部生として日々頑張っています。前期の日々は毎日友達と楽しく遊んだりしつつも、学生スタッフとしてオープンキャンパスのスタッフをやったり、起業や個人で生きていくための知識を得る為に勉強する事やビジネスアイディアコンテスト等、様々な事にトライしてます。
しかし、そんな楽しい大学生活をおくれているのも商大堺高校を卒業できたからです。商大堺の3年間は元々何の取り柄もない私を育ててくれました。簿記と出逢い、簿記部に入部し、部長としてまとめるのにはどうしたらいいのか。そこからリーダーシップ力を磨く為にビジネスに興味を持ったりもしました。簿記中心に動いてきた高校3年間でした。日々の学習において、私はバカな人なので授業の復習に取り組みすぎてて周りからは真面目と認識されてたと思います。ただただ留年や退学、進路で不利になるのは嫌だったから当たり前に取り組んできただけです。それがあったから大学でも遊ぶ時と勉強する時のスイッチの切り替えが出来ていると感じています。
・最後に
話が少々自分語りになりましたが、商大堺は本当に通えてよかった高校だと思います。なので絶対入学しても後悔しないはずです。これらを見て簿記に興味を持つ"令和初の商大堺生"がいたら嬉しいです。そして簿記部に入部して3年後には部長として回してくれる未来の高校生がいる事を願うばかりです。
さあ令和の大商大堺へ飛び立とう!!
商大堺高校のホームページはこちらから!!
私はホームページの卒業生の声とパンフレットのグローバルコースのページにも掲載されています。パンフレットをご希望の方はホームページの資料請求ボタンからお申し込みください。
0コメント